遺品整理を自分で行う方法とは?スケジュールの設定の仕方や流れをご紹介します!

遺品整理・特殊清掃の専門業者大阪アスエル

0800-805-1055

〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町6-4-17

営業時間 8:00~22:00 年中無休

遺品整理を自分で行う方法とは?スケジュールの設定の仕方や流れをご紹介します!

お役立ちコラムブログ

2023/10/12 遺品整理を自分で行う方法とは?スケジュールの設定の仕方や流れをご紹介します!

遺品整理をする必要があるけれど、何から始めたらよいのかわからず、途方に暮れている方もいらっしゃるでしょう。
今回は、遺品整理のスケジュールの決め方と、遺品整理を行う方法についてご紹介します。
遺品整理を始めたい方は要チェックです。

 

□遺品整理のスケジュールはどのように決める?

 

遺品整理のスケジュールを決める際のポイントを、3つご紹介します。

 

*必要な人がそろっている

 

作業を進めるうえで必要不可欠な人たちは、以下の通りです。

 

・遺品整理を行う遺族
・相続の相談をするための相続権利者
・不用品を持ち出すために車を持ってくる人

作業をスムーズに進めるためにも、上記のような人たちがなるべくそろっているタイミングで遺品整理を行うことをおすすめします。

 

*終わらせる日を決める

 

遺品整理では故人様の思い出に触れるため、時には感情を抑えられなくなることもあるでしょう。
そのため、終了の日時をしっかり決めておくことが重要です。
遺品整理に関わる人数と量を考慮し、無理のない作業期間を設定しましょう。

 

*作業にメリハリをつける

 

作業期間内に終わらせようと、無理に作業を進めていくのはおすすめしません。
いつ何をやっておくかを事前に明確にし、メリハリをつけて作業を進めましょう。
もちろん、計画通りに進まないことも多いため、余裕を持ってスケジュールを設定しておくと良いでしょう。

 

□遺品整理を行う方法をご紹介!

 

遺品整理を行う方法をご紹介します。
遺品整理の流れとしては、以下の通りです。

 

・スケジュールを決める
・必要なものと不要なものを分類する
・分類したものを処分する
・残したものの分配を行う

 

先程ご紹介したポイントを意識して、ますはスケジュールを決めます。

次に、遺品を「残しておくもの」と「捨てるもの」に分類します。
思い出の品や貴重品、重要書類は残し、再利用したり廃棄処分したりするものは捨てるものとして分類しましょう。

一通り分類し終えたら、捨てるものを処分します。
処分方法としては、リサイクルショップに持っていったり、不用品回収業者や遺品整理業者に依頼したりする方法があります。

最後に、資産価値のある相続品を平等に分配したら、遺品整理は終了です。

 

□まとめ

 

遺品整理のスケジュールを決める際は、必要な人がそろっているタイミングで行うこと、終わらせる日を決めること、作業にメリハリをつけることがポイントです。
遺品整理を行う際は、ご紹介したポイントや流れをぜひ参考にしてみてください。
当社では遺品整理を行っておりますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

 

電話番号 072-260-4833
住所 〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町6-4-17

TOP