マンションの遺品整理相場・費用は?間取り別料金と節約術

遺品整理・特殊清掃の専門業者大阪アスエル

0800-805-1055

〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町6-4-17

営業時間 8:00~22:00 年中無休

マンションの遺品整理相場・費用は?間取り別料金と節約術

お役立ちコラムブログ

2025/01/29 マンションの遺品整理相場・費用は?間取り別料金と節約術

マンションで亡くなったご家族の遺品整理。
大切な思い出の品々を整理する作業は、精神的にも負担が大きく、費用についても不安に感じられる方も多いのではないでしょうか。
特にマンションの場合、部屋の広さや階数、エレベーターの有無など、費用に影響する要素も様々です。
今回は、マンションの遺品整理にかかる費用相場を、間取り別に分かりやすくご紹介します。
 

マンションの遺品整理相場・費用を解説

 

間取り別料金の目安

 
マンションの遺品整理費用は、まず間取りによって大きく異なります。
以下は一般的な目安です。
あくまで目安であり、実際の費用は遺品の量や状態、作業内容によって変動しますので、必ず業者に見積もりを依頼しましょう。
 
・1R/1K:3万円~15万円
ワンルームの場合、比較的費用を抑えられることが多いです。
しかし、遺品が多く、分別・搬出に時間がかかる場合は、費用が高くなる可能性があります。
 
・1DK/1LDK:5万円~25万円
1DKや1LDKでは、部屋数が増える分、作業時間も長くなり、費用も高くなります。
収納が多い場合も、作業時間が増えるため費用が高くなる傾向があります。
 
・2DK/2LDK:8万円~35万円
2LDKになると、さらに作業範囲が広がり、費用も高額になります。
大型家具や家電が多い場合、追加料金が発生する可能性もあります。
 
・3LDK以上:15万円~50万円以上
3LDK以上の広さになると、遺品の量も多くなる傾向があり、費用は50万円を超えるケースも珍しくありません。
複数人で作業する場合、人件費も加算されます。
 

費用に影響する要素

 
間取り以外にも、以下の要素が遺品整理費用に影響します。
 
・遺品の量と種類
遺品の量が多いほど、作業時間と費用は高くなります。
また、特殊な廃棄物(ピアノ、金庫など)や、大量のゴミ、危険物がある場合も追加料金が発生します。
家電製品のリサイクル費用も含まれる場合があるので注意が必要です。
 
・マンションの階数とエレベーターの有無
高層階でエレベーターがない場合、階段での搬出入作業が必要となり、費用が高くなります。
1階につき数千円から1万円程度の追加料金が発生するケースもあります。
 
・作業内容
遺品整理の作業内容によって費用は大きく変動します。
単純な片付けだけでなく、特殊清掃が必要な場合、費用は大幅に増加します。
また、遺品の買取や供養などもオプションとして追加料金が発生することがあります。
 
・業者によって異なる料金
同じ条件でも、業者によって料金体系が異なるため、業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。
地域差も考慮しましょう。
 

費用を抑えるための節約術

 
遺品整理費用を抑えるためには、以下の節約術が有効です。
 
・事前準備
出来る範囲で、ご自身で不用品の整理、分別、処分を済ませておきましょう。
買取可能な品物があれば、事前に査定に出すことも検討しましょう。
不要なものを減らすことで、作業時間が短縮され、費用を抑えられます。
 
・買取サービスの利用
金製品、ブランド品、骨董品など、買取可能な遺品があれば、業者に買取を依頼することで、費用を相殺できる可能性があります。
遺品整理と買取を同時に行う業者を選ぶと便利です。
 

遺品整理業者選びと見積もりのポイント

 

信頼できる業者を見つけるためのチェックポイント

 
遺品整理業者を選ぶ際には、以下の点をチェックしましょう。
 
・資格・実績
遺品整理士の資格を持つ業者を選ぶことが推奨されます。
また、過去の施工実績や顧客からの評判を確認しましょう。
ホームページや口コミサイトなどを参考にすると良いでしょう。
 
・料金体系の明確さ
見積もりは明確で、追加料金が発生する可能性についても事前に確認しておきましょう。
不明瞭な料金体系の業者は避けるべきです。
 
・対応の良さ
電話やメールでの対応が丁寧で、質問にもきちんと答えてくれる業者を選びましょう。
 
・保険加入
万が一の事故に備えて、損害賠償保険に加入している業者を選ぶことが安心です。
 

トラブルを防ぐための注意点

 
悪質な業者に騙されないように、契約前に以下の点に注意しましょう。
 
・高額な見積もり
相場を大きく上回る見積もりには注意が必要です。
業者から見積もりを取り、比較検討しましょう。
 
・強引な勧誘
契約を急かしたり、高圧的な態度を取る業者には注意が必要です。
 
・不明瞭な料金体系
追加料金が発生する可能性や、その条件が明確にされていない場合は、契約を避けるべきです。
 

まとめ

 
マンションの遺品整理は、部屋の広さや遺品の量、作業内容などによって費用が大きく変動します。
今回は、間取り別の費用相場や、費用を抑えるための節約術について解説しました。

 

 

電話番号 072-260-4833
住所 〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町6-4-17

TOP