遺品整理ができない理由は?堺のプロが解説します

遺品整理・特殊清掃の専門業者大阪アスエル

0800-805-1055

〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町6-4-17

営業時間 8:00~22:00 年中無休

遺品整理ができない理由は?堺のプロが解説します

お役立ちコラムブログ

2023/01/13 遺品整理ができない理由は?堺のプロが解説します

遺品整理ができない理由には様々なものがありますが、中でも多いのが「精神的に辛くて、遺品整理に手が付けられない」という理由です。遺品整理ができない理由を知ることで、もしかしたら前に進めるかもしれません。そこで今回は遺品整理ができない理由と、プロに任せる選択肢について紹介します。

 

□遺品整理ができない3つの理由

多くの人が直面する精神的な理由を、3つ紹介します。

 

*遺品を見ることが辛い

遺品整理は故人が亡くなってからすぐ行うため、遺品と触れることで、故人にはもう会えないと言う喪失感に打ちひしがれてしまう方は少なくありません。

 

*遺品整理に時間がかかる

いざ遺品整理を行ってみると、遺品が多くてなかなか終わりが見えず、辛いと感じてしまうかもしれません。遺品整理は仕分けや分別だけでなく、処分予定の物は故人の家のある自治体ルールに基づいて処分しなければなりません。また、日記や写真が出てくると、手が止まってしまうこともよくあります。
特に故人の家が自宅から遠い場合は、何回も通うことが辛いと感じやすいです。

 

*体力的に遺品整理がきつい

遺品の量が多いと、遺品整理は力仕事になります。特に故人の家が庭付き一軒家や、物置や車庫のある家の場合は、遺品の量は10トン以上になるとされています。分別や運び出しで体力的にきついと感じても無理はありません。

 

□遺品整理をプロに任せる選択肢について

遺品整理が辛い場合は、プロに任せる選択肢もあります。信頼と実績のある業者に頼めば、相談しつつ遺品整理を進められます。遺品整理に関して相談できるだけでも、非常に心強いと感じられるでしょう。
遺品整理業者が信頼できる業者かどうかは、
・スタッフの電話対応が丁寧か・見積もりを受け付けているか・遺品整理の実績が豊富か
などの点を見て判断しましょう。これらの情報はホームページや、問い合わせで分かります。
例えば当社の場合、粗大ゴミに分類されるような大きな家電製品や家具も、まとめてこちらで処分できます。売れそうな遺品は処分せずに買取もさせていただき、その分のお値引きも可能です。仕分け作業も丁寧に行うよう心がけていますので、安心してお任せください。

 

□まとめ

遺品整理は精神的、肉体的、時間的に辛いと感じる方が多いです。自分の気持ちとも向き合いつつ、無理をしすぎないように遺品整理を進めましょう。もし堺周辺で遺品整理がどうしても辛いと感じる方がいらっしゃいましたら、当社までお気軽にご相談ください。

 

 

電話番号 072-260-4833
住所 〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町6-4-17

TOP